おすすめの給付型奨学金を個別に紹介していきます。
本記事では、大学院・博士学生向けの給付型奨学金「豊秋奨学会 給付型奨学金」をくわしく解説します。
※学部生向けの同財団奨学金はこちら
※大学院・修士学生向けの同財団奨学金はこちら
支給金額や期間、併用可否などの情報を掲載しておりますので、奨学金申請時の参考にしてください。
豊秋奨学会 給付型奨学金

- 応募可能学年:学部2年生 (医・薬学系学部は4年生)、学部4年生、修士2年生 ※4月に進級・進学予定の者
- 受給月額:6万円
- 受給期間:最短修業年限
- 所得制限:無
- 学部制限:無
- 地域制限:愛知県内の大学/大学院に在籍する者
- 併用可能制度:給付型奨学金✕ 貸与型奨学金◯ 授業料免除◯
- 採用人数:計15名程度 (学部5名、修士5名、博士5名)
- 締め切り:例年3月上旬ごろ
- >>財団公式HPはこちら
豊秋奨学会 給付型奨学金
財団について
豊秋奨学会 給付型奨学金
こんな学生を支援したい
豊秋奨学会 給付型奨学金
支給条件(給付or貸与・金額・期間)

支給条件 | 内容 |
---|---|
支給形態 | 給付 (返済不要) |
金額 | 月額 6万円 |
期間 | 最短修業年限 |
継続採用 | 無 |
豊秋奨学会 給付型奨学金
募集条件(学年・学部・家計基準・成績基準・募集人数)

募集条件 | 内容 |
---|---|
応募可能 学年 | ・学部2年生 (医・薬学系学部は4年生) ・学部4年生 (次年度修士課程進学予定者) |
修士 2年生 (次年度博士課程進学予定者) | |
博士:対象外 (修士2年時に申請すること) | |
学部 | 制限無し |
地域 | 愛知県内の大学/大学院に在籍する者 |
家計基準 | 制限無し |
成績基準 | 制限無し |
募集人数 | 計15名程度 (学部5名、修士5名、博士5名) |
豊秋奨学会 給付型奨学金

併用可能な制度(給付型奨学金・貸与型奨学金・授業料免除)

奨学制度 | 併用可否 |
---|---|
給付型 奨学金 | ✕ 併用不可 |
貸与型 奨学金 | ◯ 併用可 |
授業料 免除 | ◯ 併用可 |
豊秋奨学会 給付型奨学金

選考について(申請方法・推薦書・小論文・面接・採用倍率)

申請条件 | 内容 |
---|---|
申請方法 | 大学経由 で申請 |
推薦書 | 必要 |
作文・ 小論文 | [2025年度・学部] ①研究テーマ(予定) ②奨学金を希望する理由 ③学部修了後の進路予定 ④自己PR (各、指定スペース内) [2025年度・修士] ①奨学金を必要とする理由 ②研究テーマ ③博士前期課程修了後の進路予定 ④自己PR (各、指定スペース内) [2025年度・博士] ①奨学金を必要とする理由 ②研究テーマ ③博士後期課程修了後の進路予定 ④自己PR (各、指定スペース内) |
面接審査 | 無 |
採用倍率 | 調査中 |
応募 締め切り | 例年3月上旬ごろ |
豊秋奨学会 給付型奨学金

奨学生の義務(定期報告・最終報告・奨学生交流会参加)

申請条件 | 内容 |
---|---|
定期報告 | 不明 |
最終報告 | 不明 |
奨学生 交流会等 | 有 (新採用奨学生歓迎会、送別懇親会) |
豊秋奨学会 給付型奨学金
最近のニュース・世間の評判・奨学生の声

【豊秋奨学会 給付型奨学金】
— わしまる大学@給付型奨学金 (@Washimaru_UNIV) January 28, 2025
🎓 募集:学部2年生 (医・薬学系学部は4年生)、学部4年生、修士2年生 (※4月に進級・進学予定の者)
💰 月額:6万円
📅 締切:3月上旬
愛知県の大学に所属する学生が対象。学部制限無し。所得制限無し。
リンクはリプ欄へ👇
夜は豊秋奨学会さんの研究発表と交流会へ。研究発表は高度な内容にも関わらず、私たちにも分かりやすくまとめて下さって興味津々で聞かせていただきました。交流会の方は全員とはお話できませんが、数名の方と交流させていただきました。 pic.twitter.com/HtQ5iqxaSd
— あひる🇺🇾 (@TANIPANSABU) November 4, 2022
豊田佐吉さんを支え、トヨタグループを成長させた西川秋次さんが、科学技術の発展を願い奨学金を支給する「豊秋奨学会」を設立して2020年11月で60周年を迎えました。「六十年の軌跡」記念誌には西川さんと大野耐一さんが紹介されています。刈谷の東洋耐火煉瓦工場長の子息として生まれたのが耐一さん。 pic.twitter.com/BsEc7Z0gdN
— 斎藤吾朗アトリエ (@Goroh_Saitoh) July 22, 2022
豊田佐吉さんの初期を支えた大番頭 西川秋次さんご遺族とトヨタ紡織さんが60年に渡って「豊秋奨学会」を運営しておられます。11月1日に名古屋大学の二人の学者が「X線で撮った宇宙」と「動く脳神経細胞」の講演があり、その後に楽しい懇親会がありました。 pic.twitter.com/NQL5mvgJLP
— 斎藤吾朗アトリエ (@Goroh_Saitoh) November 1, 2019
愛知県の奨学金・教育ローンまとめ
— こたにりょうた┃元不登校┃不登校解決コーチ (@ippecoppe_blog) May 28, 2019
✅愛知県高等学校等奨学金
✅母子父子寡婦福祉資金貸付金
✅豊秋奨学会
✅大幸財団
✅横山育英財団
✅その他市町村ごと
幸い、奨学金は日本育英会に加え、豊秋奨学会(当時は西秋奨学会)から給付を受けられた。そのため、実家からの仕送りなしに生活することができ、場合によってはこちらから逆仕送りをすることもあった。 https://t.co/O0UtPcOEYf
— Junya Terazono 寺薗淳也 (@terakinizers) January 9, 2017
今夕名古屋で豊秋奨学会の懇親会に出席しました。豊田佐吉さんを支えてトヨタ自動車の源流を創られた西川秋次さんのご家族が五十年以上、内外の学生に奨学金を出してきた公益法人です。佐吉さんや秋次さを描いたご縁てす。
— 斎藤吾朗アトリエ (@Goroh_Saitoh) November 4, 2011
※随時アップデート予定
注意事項(再掲)
\募集要項や申請書類はこちら/
