おすすめの給付型奨学金を個別に紹介していきます。
本記事では、大学院・修士学生向けの給付型奨学金「アイザワ記念育英財団 給付型奨学金」をくわしく解説します。
※学部生向けの同財団奨学金はこちら
※大学院・博士学生向けの同財団奨学金はこちら
支給金額や期間、併用可否などの情報を掲載しておりますので、奨学金申請時の参考にしてください。
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
- 応募可能学年:学部2~4年生、修士1~2年生、博士1~3年生
- 受給月額:3万円(学部生)、4.5万円(大学院生)
- 受給期間:最短修業年限
- 所得制限:経済困窮者 (数値基準非公開)
- 学部制限:無 (所属大学指定あり)
- 併用可能制度:給付型奨学金✕ 貸与型奨学金△ (日本学生支援機構のみ◯) 授業料免除◯
- 採用人数:約12名 (学部生:11名、大学院生:1名)
- 締め切り:例年4月中旬ごろ
- >>財団公式HPはこちら
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
財団について
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
こんな学生を支援したい
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
支給条件(給付or貸与・金額・期間)
支給条件 | 内容 |
---|---|
支給形態 | 給付 (返済不要) |
金額 | 学部生:月額 3万円 大学院生:月額 4.5万円 |
期間 | 最短修業年限 |
継続採用 | 無 |
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
募集条件(学年・学部・家計基準・成績基準・募集人数)
募集条件 | 内容 |
---|---|
応募可能 学年 | 学部 2~4年生 |
修士 1~2年生 | |
博士 1~3年生 | |
学部 | 制限無し (ただし所属大学指定あり) |
地域 | 制限無し |
家計基準 | 経済困窮者 (数値基準非公開) |
成績基準 | 制限無し |
募集人数 | 約12名 (学部生:11名、大学院生:1名) |
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
併用可能な制度(給付型奨学金・貸与型奨学金・授業料免除)
奨学制度 | 併用可否 |
---|---|
給付型 奨学金 | ✕ 併用不可 |
貸与型 奨学金 | △ (日本学生支援機構のみ◯) |
授業料 免除 | ◯ 併用可 |
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
選考について(申請方法・推薦書・小論文・面接・採用倍率)
申請条件 | 内容 |
---|---|
申請方法 | 大学経由 で申請 |
推薦書 | 必要 |
作文・ 小論文 | [2024年度] ①大学での学修状況と将来の夢について (3000字程度) ②出願理由及び奨学金の使途 (指定スペース内) ③家庭の事情(家族の経済状況、健康状態その他特記事項) (指定スペース内) |
面接審査 | 有 |
採用倍率 | 調査中 |
応募 締め切り | 例年4月中旬ごろ |
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
奨学生の義務(定期報告・最終報告・奨学生交流会参加)
申請条件 | 内容 |
---|---|
定期報告 | 有 (学業成績表、生活状況報告書、課題レポートの提出) |
最終報告 | 不明 |
奨学生 交流会等 | 有 (認定証授与式、研修懇親会) |
アイザワ記念育英財団 給付型奨学金
最近のニュース・世間の評判・奨学生の声
【アイザワ記念育英財団 給付型奨学金】
— わしまる大学@給付型奨学金 (@Washimaru_UNIV) January 17, 2025
🎓 募集:学部2~4年生、修士1~2年生、博士1~3年生
💰 月額:3万円(学部生)、4.5万円(大学院生)
📅 締切:4月中旬
学部制限無し。
リンクはリプ欄へ👇
25 アイザワ記念育英財団
— Crono(クロノ)@奨学金 (@crono_sc) February 4, 2020
☑︎給付型奨学金
☑︎月3〜4.5万給付
☑︎最短修業期間支給
☑︎大学2年生以上、大学院1年生以上が対象
☑︎日本学生支援機構の奨学金は併用可
☑︎4〜5月に出願開始
⬇️詳しくはこちら⬇️https://t.co/LHoacIzNZC
公益財団法人 アイザワ記念育英財団
— Yoshitaka (@poppokun) December 5, 2014
大学生・大学院生向けに、奨学援助を行っています。
公益財団法人 伊藤謝恩育英財団
大学進学を希望する高校生向けに、奨学援助を行っています。
公益財団法人 大桑教育文化振興財団
大学進学を希望する高校生向けに、奨学援助を行っています。
アイザワ記念育英財団: 故藍澤彌八氏を記念して設立された奨学財団。大学および大学院生に対する奨学金の給付援助。 http://bit.ly/aECZaD
— MtCookディレクトリ (@mtcookdirectory) July 15, 2010
※随時アップデート予定
注意事項(再掲)
\募集要項や申請書類はこちら/