おすすめの給付型奨学金を個別に紹介していきます。
本記事では、大学生向けの給付型奨学金「中董奨学会 給付型奨学金」をくわしく解説します。
※大学院・修士学生向けの同財団奨学金はこちら
※大学院・博士学生向けの同財団奨学金はこちら
支給金額や期間、併用可否などの情報を掲載しておりますので、奨学金申請時の参考にしてください。
中董奨学会 給付型奨学金

- 応募可能学年:学部3年生、修士1年生、博士1年生
- 受給月額:5万円
- 受給期間:最長2年間
- 所得制限:経済困窮者(数値基準非公開)
- 学部制限:無
- 併用可能制度:給付型奨学金◯ 貸与型奨学金◯ 授業料免除◯
- 採用人数:計50名
- 締め切り:例年4月下旬ごろ
- >>財団公式HPはこちら
中董奨学会 給付型奨学金
財団について
中董奨学会 給付型奨学金
こんな学生を支援したい
中董奨学会 給付型奨学金
支給条件(給付or貸与・金額・期間)

支給条件 | 内容 |
---|---|
支給形態 | 給付 (返済不要) |
金額 | 月額 5万円 |
期間 | 最長2年間 |
継続採用 | 無 (受給は1回(最長2年間)まで) |
中董奨学会 給付型奨学金
募集条件(学年・学部・家計基準・成績基準・募集人数)

募集条件 | 内容 |
---|---|
応募可能 学年 | 学部 3年生 (30歳未満) |
修士 1年生 (30歳未満) | |
博士 1年生 (30歳未満) | |
学部 | 制限無し |
地域 | 日本国籍を有し、日本の大学に在学中の方 |
家計基準 | 経済困窮者 (数値基準非公開) |
成績基準 | 制限無し |
募集人数 | 約50名 |
中董奨学会 給付型奨学金

併用可能な制度(給付型奨学金・貸与型奨学金・授業料免除)

奨学制度 | 併用可否 |
---|---|
給付型 奨学金 | ◯ 併用可 |
貸与型 奨学金 | ◯ 併用可 |
授業料 免除 | ◯ 併用可 |
中董奨学会 給付型奨学金

選考について(申請方法・推薦書・小論文・面接・採用倍率)

申請条件 | 内容 |
---|---|
申請方法 | 指定校在学者:大学経由で申請 一般公募:財団HPに登録→必要書類郵送 |
推薦書 | 必要 |
作文・ 小論文 | [2024年度] ①奨学金を必要とする理由 (経済的事情やその他特に説明を要することを記入して下さい) ②選考にあたり知っておいてもらいたい事項 (今後の目標、将来の夢などについて記入して下さい) (各、指定スペース内) |
面接審査 | 無 |
採用倍率 | 調査中 |
応募 締め切り | 例年4月下旬ごろ |
中董奨学会 給付型奨学金

奨学生の義務(定期報告・最終報告・奨学生交流会参加)

申請条件 | 内容 |
---|---|
定期報告 | 有 (生活・就学の報告、年度末書類提出) |
最終報告 | 不明 |
奨学生 交流会等 | 不明 |
中董奨学会 給付型奨学金
最近のニュース・世間の評判・奨学生の声

【中董奨学会 給付型奨学金】
— わしまる大学@給付型奨学金 (@Washimaru_UNIV) January 23, 2025
🎓 募集:学部3年生、修士1年生、博士1年生
💰 月額:5万円
📅 締切:4月下旬
学部制限無し。併給制限も無し。
リンクはリプ欄へ👇
デバ研所属修士1年の長瀬さんが中董奨学会の奨学生に採用されました
— くまだいデバ研(熊本大学 老化・健康長寿学講座) (@deba_labo) June 13, 2022
おめでとうございます!
文系学部生にも開かれた給付型奨学金あるし、まだ応募受け付けてるので、学業を頑張りたい勢は応募してみような。
— Kien Y. Knot (@0_u0) March 14, 2022
キーエンス財団https://t.co/EGyB1NiWTB
中董奨学会(キューピー)https://t.co/UGDSLp79fa
院生のころ、中董さんから奨学金をいただいていたくせに、キユーピーさんの表記が「キューピー」だと数日前までずっと思い込んでいた不届者である。。
— KGF (@kechopi724) September 18, 2021
なお、この中島董一郎氏は
— LeoTaros/まず命と健康を守れ【非常時運転中】🍉🕯 (@LeoTaros) September 14, 2021
地域の若者の為の奨学金や
農畜産、食品工業等に関する学術研究の奨励援助の為、財団を設立。https://t.co/Egi7TdFqPT されているそうです。
いいね #アヲハタ いいね #キユーピー
『缶詰は中身が見えないからこそ製造するものは正直でなくてはならない』
理念は生きてる
あ、よかったら中董奨学会出してみるといいですよ。給付30000円を2年くれますよ。しかも4月募集です!!理系の雰囲気全開な奨学金でしたが、文系の私でももらえたので是非。困ったら私の名前出していいですwwあと、修士で奨学金免除は地味に多いと思います(私も免除!w)、博士で是非ww
— 名古屋の英語専門・医学部受験家庭教師@満員御礼 (@case313) March 3, 2019
中董奨学金は学部3年以上の募集&一部指定校制
— 樹 (@chez_toi) April 4, 2018
山田育英会は1年生のみ募集&公募枠と推薦枠がある
大森昌三記念財団はものづくり系支援
孫正義育英財団は特殊スキル持ち前提
大黒天財団は期間が1年間(継続申請可能)
たとえ月3万の給付とかでも、4つとか集めるとバイト代が軽く出ます。中董奨学金にはガチお世話になった。いろんな相談したし、報告をちゃんとしてました。しかも、その奨学金は理系メインなのに、僕みたいな社会学野郎にもくれた数少ない良質奨学金。感謝感激。
— 名古屋の英語専門・医学部受験家庭教師@満員御礼 (@case313) May 7, 2017
\奨学金情報/
— 【公式】ガクシー | 最新の奨学金情報を発信中! (@gaxi_official) April 24, 2024
「公益財団法人中董奨学会」
✅対象:大学学部3年生、大学院1年生
✅支給金額:月額5万円
✅採用人数:一般公募と指定校あわせて50名程度
✅締切:4月30日(応募書類必着)
詳細はガクシーのサイトから!https://t.co/Q1lLfjyvku
※随時アップデート予定
注意事項(再掲)
\募集要項や申請書類はこちら/
