受賞

学会発表練習・準備の重要ポイント4点を徹底解説!

学会発表練習・準備の重要ポイント4点を徹底解説!

※記事内には一部PRを含む場合があります






あなたの奨学金授業料免除申請書添削します

あなたの奨学金・授業料免除申請書、添削します。


こんにちは、わしまるです!

わしまる大学では、地方国立大学や中堅私立大学の立場を上手く使い倒し「スキル・お金・業績」の3つの成果物を得る術について情報発信をしています。

わしまる

難関大学は内部での競争が熾烈だから、意外と地方国立大学や私立大学のほうが楽に成果を稼ぐことができることもあるんだ

今回はそんな3つの成果物のうち、「業績」となる学会発表に向けた発表練習に関してお伝えしようと思います。

  • ぶっつけ本番じゃダメ?
  • 研究結果が良くないから、いくら練習しても受賞は無理だよね…
  • 発表練習はどこまでやり込めばいいの?

このような疑問に答えるためにこの記事では、発表練習の重要性や具体的な取り組み方について、できる限りわかりやすく解説します!

本記事の信頼性

わしまるは大学院時代に毎回の学会で欠かさず発表練習を行い、合計8件の賞を獲得しました

わしまる

大学生活で貪欲に「業績」を稼ぎ続けてきたノウハウを本記事で公開していきます!

発表練習を極めし者は賞レースも制す

学会発表で受賞するためには本番前の発表練習は必須と言っても過言ではありません。

受賞は給付奨学金獲得や、貸与奨学金の返還免除への重要な業績の1つとなりますので、これに向けた発表練習は非常に重要なものであると言うことができます。

月20万円も可能!返済不要の給付型奨学金獲得のコツ
給付型奨学金がもらえる確率を上げるコツ6選!採用基準を満たす方法を徹底解説【大学生/大学院生】給付型奨学金を獲得したいけど、具体的に何から手を付けていいか悩んでしまってはいませんか?この記事では、採用される確率を上げる奨学金の選び方と申請のコツを紹介します。本記事を読めば、あなたにピッタリの奨学金を選ぶことができ、採用される確信を持って申請書を書き進められるようになりますよ。...
【大学院生】奨学金返還免除の業績点数と4つの獲得戦略【日本学生支援機構】
【JASSO奨学金】返還免除の基準となる業績点数と内定確率を上げるポイント4選【大学院修士/博士】奨学金返還免除は自分とは遠い世界の話だと諦めてしまっていませんか?本記事では返還免除審査の採否を決める業績点数と、効率良く点数を稼ぐためのコツを紹介します。偏差値の低い地方大学の平凡な学生だった私が全額免除を勝ち取ったノウハウですので、あなたも身近に感じる実現可能性の高い目標に変わりますよ。...

受賞するために必要な要素として、以下のような要素が挙げられます。

学会発表で向けて押さえるべき重要ポイント
  • 制限時間を守れているか?
  • ストーリー展開は妥当か?
  • 発表資料は伝わりやすいものであるか?
  • 独創性、新規性はあるか?
  • 発表者の理解度は十分か?

https://washimaru-univ.com/award/

これらの項目は全て発表練習によって向上させていくことができます。

わしまる

それでは、それらの項目について詳しく見ていきましょう

発表練習は受賞に向けた重要な準備!

制限時間を遵守することを意識する

「制限時間を遵守する」ということは、学会における正式な評価項目に入っていることはほとんどありません。

逆に言えば、発表時間を守ることは当たり前のことであり、それを守れていない発表者の評価点は全体的に低くなることを意味しています。

過度な時間オーバーになってしまった場合、聴衆に与えられた質疑の時間、権利が奪われることになるため心象が大きく悪化し、それが評価点に表れてしまうのです。

たかこさん

学会で大きく時間オーバーしている人はよく見ますが、本当に良くないことだったんですね…

発表練習では、無駄な説明や言葉の詰まりをなくすことができますので、このような制限時間オーバーになる可能性を極限まで減らすことができます

発表練習中に自分がどこで話が詰まりやすいかを確認する事ができ、それにより本番で言葉が出てこなくなった場合にもとっさの言い換えで切り抜けることができます。

わしまる

制限時間を確実に守れるようになるまで、というのが発表練習をやり込む1つの目安ですね

制限時間を遵守できるまでが発表練習やり込みの目安!

「研究を楽しんでいる雰囲気」を出せるか?

採点者の心象として、本当に楽しんで研究をしているんだな、というのが伝わってくるような発表者には高い点数をつけたくなるものです。

嫌々やらされたテーマで、言われて仕方なく発表しているような人に良い点数を出そうとは思いませんよね?

たかこさん

確かにそうですね。でもどうやってその「楽しんでいる雰囲気」を表現するんですか?

質疑応答を有効に使うことが最も重要です。

質疑応答は原稿にはない対応力=如何にその人が普段から考えているかが如実に出る部分です。

発表練習をやり込むことで想定質問が思い付いたり、予備資料としてこれが必要だなと気づくことができます

就活を有利に!学会受賞のメリットと選出のコツを解説
就活を有利に!学会賞を取るコツと受賞のメリットをわかりやすく解説【大学生/大学院生】自分だけがなかなか学会発表で受賞できなくて悩んでいる人はいませんか?本記事では、学会賞を受賞するメリットと受賞確率を上げる発表のコツを紹介します。本記事を読むことで、「受賞」という目標に対してやる気を持って正しい方向に努力することができるようになりますよ。...

質疑応答の準備により「研究を楽しんでいる雰囲気」を出す!

発表では目線を聴衆に向けられるように

発表時にどうしても資料ばかりを見ながらになってしまう人は多いと思います。

そんな私も昔は資料から目を離すのがなんとなく怖く、内容を理解していてもスライドばかり見続けていました。

しかし、聴衆、採点者にも、資料から目を切り周りを見渡しながら発表している人は「十分に準備・理解している人だ」という好印象を受け点数も上がりやすくなります。

発表練習は、そんな「聴衆を見ながら話す」という難易度の高い行為を非常に容易にしてくれるのです。

事前の準備により内容がしっかりと頭に入っているので気持ち的に「話が途切れてもなんとかなる」という余裕が生まれ、ほんの少し意識するだけで周りを見渡すことが出来るようになります。

また、ちょっとしたボディランゲージ(上昇する様子、数値の大小、実験手順など)を使う余裕も出てくるため、ますます「自信に満ち溢れた研究者」に見えるようになっていきます

わしまる

これにより、上で紹介した「研究を楽しんでいる雰囲気」も出てきますね

これは就活時の面接においても非常に重要なことです。

「相手を見て自分の意見を伝える」ことを普段から練習しておくことは、生涯に渡って役立つスキルとなります。

定期的な学会発表で是非マスターしておきましょう。

聴衆に目線を向けられる余裕を生み出す!

発表資料のブラッシュアップ

発表練習で何回か自分の資料を見ていると、作成時に気づかなかった修正点が見えてきます

発表資料の再確認ポイント
  • 論理的な繋がりは妥当か?
  • 文章 ➞ 分かりやすい図面 にできないか?
  • 全体的なフォント、色使いに統一感があるか?
  • 誤字脱字

これらを少しずつ修正していくことで、非常に完成度の高い資料へと仕上げていくことができます。

資料を作った段階では気づかなかったことも、実際に通して話してみることで矛盾点に気づくことも多々あります。

資料も原稿もギリギリまでブラッシュアップし、より良い本番発表にしていきましょう。

「伝わる研究イラスト」描き方のコツ5選を徹底解説!
「伝わる研究イラスト」描き方のコツ5選を徹底解説!この記事では、就活や奨学金獲得を有利にする「伝わる図面」について、その利点と作成ポイントをわかりやすく解説します!...

資料作成段階で気づけなかった修正点を洗い出す!

【あとがき】発表練習で業績を量産しよう!

本記事では、学会に向けた発表練習の重要性や具体的な取り組み方を紹介してきました。

本記事のポイントまとめ

  • 発表練習は受賞に向けた重要な準備
  • 制限時間を遵守できるまでが発表練習やり込みの目安
  • 質疑応答の準備により「研究を楽しんでいる雰囲気」を出す
  • 聴衆に目線を向けられる余裕を生み出す
  • 資料作成段階で気づけなかった修正点を洗い出す

多少面倒に思われる発表練習ですが、1日1時間を2、3日行なって見るだけでも見違えるほど素晴らしい発表になります。

日を変えて行うというのも記憶の定着、別視点からの再確認という意味で重要ですね。

発表練習に本気で取り組む中で資料作成能力や論理的思考力といった「スキル」を伸ばしたり、受賞することで「お金」を稼ぐための奨学金獲得に繋がります。

月20万円も可能!返済不要の給付型奨学金獲得のコツ
給付型奨学金がもらえる確率を上げるコツ6選!採用基準を満たす方法を徹底解説【大学生/大学院生】給付型奨学金を獲得したいけど、具体的に何から手を付けていいか悩んでしまってはいませんか?この記事では、採用される確率を上げる奨学金の選び方と申請のコツを紹介します。本記事を読めば、あなたにピッタリの奨学金を選ぶことができ、採用される確信を持って申請書を書き進められるようになりますよ。...
【大学院生】奨学金返還免除の業績点数と4つの獲得戦略【日本学生支援機構】
【JASSO奨学金】返還免除の基準となる業績点数と内定確率を上げるポイント4選【大学院修士/博士】奨学金返還免除は自分とは遠い世界の話だと諦めてしまっていませんか?本記事では返還免除審査の採否を決める業績点数と、効率良く点数を稼ぐためのコツを紹介します。偏差値の低い地方大学の平凡な学生だった私が全額免除を勝ち取ったノウハウですので、あなたも身近に感じる実現可能性の高い目標に変わりますよ。...

本記事の内容を是非実践していただき、大学院生活で成果を挙げるための好循環を作り出しましょう。

わしまる

受賞を意識することは大学生活を上手く活用するための重要な要素が詰まっているんですよ

以上で学会に向けた発表練習のポイント解説は終わりです。

ご不明点等有りましたら、お気軽にツイッター「@Washimaru_UNIV」までご質問ください。

お疲れ様でした!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です